マイナス金利がアパートローン(不動産投資ローン)の借り換えへ与える影響とは?

アパートローン(不動産投資ローン)の金利について気にされている方はご存知と思いますが、マイナス金利について説明していきます。

マイナス金利とは?

マイナス金利とは、2016年1月29日に日銀が発表し2月16日から導入された政策です。政策の内容は金融機関が日銀にお金を預けたときに金利がマイナスなので、利息を払うことになる政策です。なぜこのような政策を行ったかというと日銀が金融機関に対し『日銀に預けるお金があるのであれば企業に貸し出しをし、経済を活性化させなさい』といった狙いがあったからです。
それに伴った影響で住宅ローンの金利が大幅に下がったため、あなたも一度はマイナス金利という言葉を耳にしているかと思います。

マイナス金利が始まったことで私たちにどのようなことが起こったのか、メリット・デメリットをまとめてみました。

メリット

・ローンの金利が下がった

デメリット

・預金の金利が下がった
・生命保険の予定利率の引き下げ

住宅ローンやアパートローン(不動産投資ローン)の金利が下がったことで、2016年は借り換えの需要が例年の300%越えだった金融機関もあったようです。その反面、預金の金利が下がったり生命保険の満期の利率が下がるなど意外と知られていないデメリットもありました。

その結果、日銀の思惑通り、金融機関からの貸し出し額は大幅に増えました。

しかし、主な貸出先が賃貸住宅向けのローンだったことで金融庁が動き、人口減の今、今後空室が発生したときに管理ができるオーナーなのかなど、年収・資産だけではなく、賃貸運営の部分も考慮した審査をして貸し出しをするように通達がでました。

それにより金融機関からアパートローンの貸し出しが慎重になり、2018年以降、非常に融資が厳しい状況となりました。

しかしながら、エリアと物件の評価が伴えばまだまだ融資を行なう金融機関はありますので、ご自身の物件にあった金融機関を探すところから始めましょう。